既存のジョリパットの風合いを活かした門柱・門袖の塗装メンテナンス|東京都葛飾区お花茶屋の戸建て住宅にて塗り替え塗装
お客様のご要望 | 門柱が色褪せや汚れでみすぼらしくなっているので、既存のジョリパットの意匠性を残したまま綺麗に塗り替えて、門まわりをパッと明るくしたい。 |
---|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
施工データ
築年数 | およそ20年 |
---|---|
建物種別 | 木造二階建て |
塗り替え履歴 | はじめて |
施工内容 | シーラー塗布、ジョリパットフレッシュ塗布、クリーンウォッシュ塗布 |
使用商材 | 【シーラー】セーフシーラー(アイカ工業) 【主材】ジョリパットフレッシュ(アイカ工業) 【仕上げ材】クリーンウォッシュ(アイカ工業) |
工期 | 3~4日間 |
ご提案内容 | ご依頼頂いたI様からのご要望で、既存のジョリパットの風合いをそのまま活かせるメンテナンス方法は無いか、との事でご相談頂きました。 お客様のご希望を踏まえ、表面の質感を変えずに色だけをリフレッシュでき、塗り直しによる「のっぺり感」が出にくいアイカ工業社の「ジョリパットフレッシュ」を採用。雨や紫外線に強く、長期間きれいな状態を維持できるだけでなく、セルフクリーニング効果により雨水で汚れが流れやすくなる性能を持っています。 塗装メンテナンス後は、まるで新築時を思わせるような仕上がりに生まれ変わった門柱・門袖の塗装工事です。 |
---|---|
担当者写真 |
![]() |