可愛らしいキャラクターとロゴで印象アップ|東京都台東区千束 サクラ印ハチミツ様 シャッター文字入れ塗装【施工事例】

お客様のご要望 「店舗前のシャッターに企業ロゴとキャラクターを描いて、ブランドイメージを強くアピールしたい」とのご相談をいただきました。看板代わりにもなるデザイン性の高いシャッターアートをご希望で、色合いやレイアウトの再現性を重視されていました。
before
after

施工データ

建物種別 店舗シャッター(スチール製)
塗り替え履歴 はじめて
施工内容 シャッター表面清掃・ケレン、デザイン転写、マスキング、各色塗装、仕上げ
使用商材 日本ペイント ファインシリコンフレッシュⅡ(DIC色多数、ブラック含む)
工期 約4日間
ご提案内容 今回のシャッターアートは、事前準備から塗装の細部にいたるまで非常に神経を使う工程でしたが、色の発色・文字の再現度・耐候性のすべてにこだわって施工させていただきました。

特に「マスコットキャラがかわいい」「立ち止まって写真を撮る人が増えた」など嬉しいお声もいただき、やりがいを感じた現場となりました。今後も地域に愛される店舗づくりのお手伝いができれば幸いです。
担当者写真
可愛らしいキャラクターとロゴで印象アップ|東京都台東区千束 サクラ印ハチミツ様 シャッター文字入れ塗装【施工事例】

施工の流れ

①施工前の状態

白色の既存シャッターは使用感があるものの、塗膜の状態は比較的良好。

ベース塗装は活かしたまま、デザインの描き入れ塗装を実施することになりました。

②デザイン貼り付け・トレース作業

事前に用意した図案をマス目状に分割し、現地シャッターへぴったり合わせて貼り付けます。

ズレが生じないよう丁寧に位置合わせを行い、上から鉛筆とペンで輪郭をトレース(転写)。

キャラクターや文字のアウトラインを忠実に写していきました。

③マスキング・下書き補正

描線に沿って細かなマスキングテープを貼り、塗料がはみ出さないように保護処理。

立体的なシャッター面にあわせてテープの貼り方を工夫し、文字や図形の歪みを防ぎました。補正が必要な箇所は手作業で修正します。

④色分け塗装|キャラクターと装飾部

ハチのキャラクターにはオレンジ・黄色・ピンク・黒を使い分け、図案に忠実な色味で再現。

桜の装飾や飛行線、装飾模様も一つ一つ手作業で仕上げ、躍動感と温かみのある仕上がりに(使用色例:DIC-7、DIC-258、DIC-123など)。

⑤ロゴ・英字塗装|赤×黒で力強く

企業ロゴ「サクラ印ハチミツ」は目を引く赤系カラー(DIC-158)で統一し、読みやすく存在感のある仕上がりに。

下部の「WORLD HONEY FROM KATO BROTHERS HONEY CO., LTD.」は筆で丁寧に描き入れ、ブラックで引き締めました。英字の細線もブレが出ないように慎重に描写しています。

⑥仕上げ・完成

全体のラインの最終調整を行い、マスキングテープを除去して完成。

シャッター全体に華やかな印象が加わり、通行人やお客様の目を引く店舗外観へと生まれ変わりました。

使用塗料一覧(抜粋)

カラー名 DICコード・色系統
イエロー DIC-7
ピンク系 DIC-123, DIC-258
オレンジ DIC-27
レッド DIC-158
ブラック 表記色「ブラック」

使用塗料はすべて日本ペイントの「ファインシリコンフレッシュⅡ」を採用。耐候性に優れた2液型弱溶剤塗料で、屋外のシャッター塗装にも安心して使用できます。

施工後の状態

完成後は企業ロゴとキャラクターが視認性良く配置され、訪れるお客様や通行人への訴求効果が格段に向上しました。

清潔感のある白ベースのシャッターに映える鮮やかな色彩が印象的で、ブランドの世界観をダイレクトに伝える外観演出が実現しました。