濃いブラウン(焦げ茶色)の外壁でモダンで落ち着いた佇まいへ|東京都葛飾区のK様邸にて塗り替え塗装
お客様のご要望 | 外壁が色褪せている箇所も一部あったので、濃い色へ色替えをしてガラリと印象を変え、モダンな雰囲気に一新してみたと思っていた。 |
---|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
施工データ
築年数 | 20年以上 |
---|---|
建物種別 | 木造二階建て |
塗り替え履歴 | はじめて |
施工内容 | 外壁・屋根・付帯部の塗装工事、各所シーリング工事 |
使用商材 | 【外壁】水性クールシリコン CT132 【屋根】クールタイト CLR103 ※エスケー化研の材料を使用 |
工期 | およそ1ヶ月(足場組み・解体を含む) |
ご提案内容 | 築20年以上経過したお住まいの外壁と屋根の塗装をご依頼いただきました。 外壁には、耐久性の高いエスケー化研の「水性クールテクトSi」を使用。一般的な塗料と比較して汚れにくいため長期間に渡り外壁の美しさを保ち続けてくれます。また今回外壁をグリーンから濃いブラウンに変更したことで落ち着いた印象になり、周囲の色ともなじみが良くなりました。 屋根には紫外線や熱などの劣化要因から守ってくれる塗料を使用したことで、耐候性を高めています。 雨樋やシャッターなどの付帯物の色は外壁カラーに併せて焦げ茶色で再塗装。より重厚感をプラスすることで落ち着いた印象の外観に生まれ変わりました。 |
---|---|
担当者写真 |
![]() |
外壁
塗装前
塗装後
屋根
塗装前
塗装後
外壁塗装中の様子
下塗り
中塗り
上塗り
屋根塗装中の様子
板金部ケレン
板金部錆止め
下塗り(シーラー塗布)
中塗り(主材1回目の塗布)
タスペーサー挿入